2024年12月11日

性差で生み出すサービス変革と地域企業のDX ~女性とともに学ぶWell-being×DX勉強会 #2開催のお知らせ

地域の企業がDX化に向かい、変革を果たすためには、社会の変化によって生じた新たなニーズを的確にとらえ、新たな事業を創出する起点も不可欠です。近年は、「ジェンダーギャップ(性差)」が社会課題としても注目され、商品・サービスづくりから働き方に至るまで、ビジネスにおいても女性の目線を活かるべき場面も多く見られます。

昨年度参加者から好評を得た「女性とともに学ぶWell-being×DX勉強会」を、今年も継続開催し、「女性ニーズの製品・サービス」「女性の働きやすさ」の2つの領域で、女性起業家をゲストに招き、事例紹介やニーズ探求を行い、DXを取り込む視点の獲得を目指します。

全2回シリーズで、各回ごとに完結する内容となりますので、関心のある回にご自由にご参加ください。

【第2回】性差で生み出すサービス変革と地域企業のDX
ジェンダーギャップ(性差)から、既存のサービスに変革を加え、新たなビジネスを描く動きが、「ジェンダード・イノベーション」として注目されていることを知り、サービス創出の視点でのDXについて考えます。しゅふコミ代表の横尾恵美さんをお招きし、子育てママの視点から見える商品ニーズを考えます。子育てママの視点を知り、みなさまの既存のビジネスの変革や、新たな製品・サービスを考え、そのためのDXについても一緒に考える場とします。

【開催日時】

開催日2025年1月17日(金)
開催時刻14:00 – 16:00
開催場所enspace 5階
(宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9)
定員30名(同一企業から複数名のご参加も歓迎です)
参加費無料

【お申込み】

以下URL先のフォームよりお申し込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6mAWuF7BDQcdQLrtIKJ0EALzaxndPvQzsCE6Y2bYUM4s7Fw/viewform

【お問い合わせ】
アンデックス株式会社(担当 日下)
info@and-ex.co.jp

*本イベントは宮城県「令和6年度異業種連携促進支援事業業務」にて実施するものです。