2025年3月18日

開催レポート:マリンITワークショップ2025みやぎ

2025年2月28日(金)に青葉山公園仙臺緑彩館においてマリンITワークショップ2025みやぎを開催いたしました。

マリンITワークショップは2000年から続く異業種交流会であり水産業とICTをテーマに技術や事例を発表会形式で共有するイベントです。

マリンITワークショップの最大の魅力は組織と分野の枠を超えた異業種交流会であり、情報の収集や発信だけではなくいつもとは異なる視点で水産業を考え学べる場ともなっています。

2012年からは地方開催として春のワークショップを開催しており、地元での開催は参加者に地域課題を伝える最も分かりやすいプレゼンテーションであると同時に地元生産者や漁協、行政、ITベンダ等を引き込みスマート水産業を推進する気運向上につながっています。 宮城県での開催は2016年2月26日以来の2回目となります。

開催日時2025年2月28日(金) 9:30-16:30
会場青葉山公園仙臺緑彩館
入場者数94名
主催公立はこだて未来大学マリンIT・ラボ
アンデックス株式会社
共催宮城県
後援仙台市
総務省東北総合通信局
水産庁
一般社団法人東北経済連合
協賛KDDI株式会社
一般社団法人事業創発研究会DigiBizみやぎ
Upside合同会社
プログラム09:30~09:40  開会の挨拶
09:40~10:30  セッション1
10:50~11:40  セッション2
11:40~12:30  ランチタイム
12:30~13:20  セッション3
13:40~14:30  セッション4
14:50~16:20  企画セッション(パネルディスカッション)
16:20~16:30  閉会の挨拶
開会の挨拶

発表の様子
質疑応答
パネルディスカッション
集合写真